Jiminy Nseries

想像力に、翼を。から始まる地味なMobile Life Blog

FANATEC GT World Challenge Asia Powered by AWS Rd.3 Fujiに行って来ました

P6170389

6月17日に開催された「FANATEC GT World Challenge Asia Powered by AWS Rd.3 Fuji」に行って来ました。

GTWC Asiaは「ザ・ワンメイクレース祭り 2023 富士」の1イベントとして行われ、観戦券は必要なく富士スピードウェイの入場料のみで観戦可能。今回はCarGuy RacingがFerrari 296 GT3を実践投入。日本開催のレースで296 GT3の参戦は(たぶん)初であり、なかなか実車を見れる機会がないので駆けつけました。事実296 GT3はまだ熟成不足のためこれ以降のレースでは488 GT3 Evoでのエントリーに変更していました。

P6170843

普段のレース観戦とは違ってゆっくり観戦するつもりだったのですが、フリー走行にピットウォーク、決勝レースを見ようと思うと意外と忙しいスケジュールに。スーパー耐久第2戦(富士大会)の入場券を持って行くとグリッドウォークにも参加出来ました。

P6170656

レースは9号車BINGO RacinのCorvette C7 GT3-Rが優勝。飯田章選手が久々の優勝となりました。C7 GT3-RがSRO主催のレースで優勝するのは初めて。

おまけ

Untitled

GTWC Asiaのパドックでは夢のようなスーパーカーを間近で見られました。

 

ENEOS スーパー耐久シリーズ 2023 第2戦 NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レースに行って来ました

P5271493

開催6年目となった富士24時間レースに行って来ました。直前に起こったハンコックのタイヤ工場火災の影響でタイヤ供給に影響があり、急遽来年から供給予定だったブリヂストンがタイヤを供給します。ST-4, 5クラスはラジアルタイヤだったというから開催すら危ぶまれていた状況だったそう。開催に奔走した関係者の方々には頭が下ります。

Untitled

昨年からキャンプ地を移していましたが今年も同じ場所を確保。年々キャンパーが増えています。昨年は建設中だった富士スピードウェイホテルは今年すでに開業しているため、夜間に照明で「24H」の文字を作っていた演出は今年は出来ず。開業前だった昨年だけの貴重な演出となりました。

P5271003

今年注目はSUPER GT、SUPER FORMULAで活躍するインパルチームがS耐に殴り込み。しかもドライバーにはなんとTGR-E副会長の中嶋一貴選手が一戦限りの助っ人参戦。メーカーの枠を越えての参戦は24時間レースのお祭り感があってこそでしょうか。

P5281608

こちらはST-5クラスの栄建設・ホンダカーズ南札幌FITは北海道から参戦。高速道路のパトロールカーのようなカラーリングは一番目立っていました。

P5281749_2

ここ数年話題の水素カローラことORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptは今回は燃料を液体水素に変えての参戦です。ちなみにMORIZO選手はもちろん今年もWRCチーム代表のラトバラ選手が参戦していました。

Untitled

ピット裏には岩谷産業の移動水素ステーションが。今回は給水素もピットボックスで行われました。

P5271429_2

ST-QクラスにはついにHONDAも参戦。CN燃料対応を施したCIVIC TYPE-Rがデビュー戦にもかかわらず見事24時間レースを完走しました。

P5282322

今回ROOKIE RacingはST-Xクラスに14号車 AMG GT3を投入。730ラップで見事総合優勝を果たしました。

 

 

G.W. 恒例 志賀高原で春スキー2023

横手山第2スカイリフト

G.W.の5月5日、6日と1泊2日で志賀高原にスキーに行って来ました。例年は奥志賀高原ですが、今年はなんと予想以上に気温があがり雪がとけてしまいホテル前のゲレンデは滑走できなくなってしまいました。

しかたがないのでまだ雪が残っている横手山ゲレンデへ。横手山はゲレンデのすぐ横を国道が走っているのでスキーで滑走している横をクルマが走っている不思議な光景。上の写真の通りリフトに乗っていても完全に春の山。スキーではなく観光のお客さんもリフトに乗っていました。

横手山・渋峠スキー場

とはいえこちらもかろうじて雪が残っている程度。それでも一部残った斜面でシーズン最後のスキーを楽しむことが出来ました。

まさか営業終了するとは思わなかったので奥志賀のホテルを予約したままなので、横手山で滑走した後は宿泊のため奥志賀へ。ホテルの夕食とバーベキューランチは美味だったのでやっぱり宿はこちらにして正解。2日目はスキーせずに帰りましたが、さらに雪解けが進んで滑走エリアが少なくなっていたそう。

来シーズンは雪が残っていて十分に滑走できるといいなと思いつつスキー板をチューンショップに出して今シーズンは終了です。

my new gear...Google Pixel 6a

Google Pixel 6a

Google Pixel 6aを購入しました。iPhone 12にして以降は複数台持ちをやめていたので、久々の2台体制です。

今年のS耐富士24時間レースを観戦していて、iPhoneだけではいくらモバイルバッテリーがあっても充電しながらではやはり不便でした。というのもレース観戦のお供に富士山GoGoエフエムのバッヂラジオを使って聴いているんですが、場所によっては受信環境が良くないので雑音混じりになってしまう。ならばとWebのサイマル放送iPhoneで聴いていました。が、カメラを起動すると再生が途切れてしまったりと使い勝手が悪いのとバッテリーもグングン減ってしまう。そこで安価なミッドレンジ端末が1台欲しいなと。

Google Pixel 6a

というわけで中古のPixel 6aを購入したんですが、届いた翌日にGoogle ストアのサマーセールが告知されていました。サマーセールで新品を買ったほうが安かった。。。

伊豆へ…行ってきました(2日目)

P5010080

2日目は大室山と碧テラス、韮山反射炉を観光しました。

P5010060

朝一で大室山を登りグルっと1周。生憎と曇っていたため伊豆七島などの離島は望めませんでした。

碧テラス

碧テラス

この日は連休の谷間とはいえ平日だったので比較的空いている碧テラスを堪能することが出来ました。この時間になると晴れてきたので駿河湾と淡島をゆっくり望むことが出来ました。

韮山反射炉

最後は世界遺産韮山反射炉を見学。想像より高く大きくて見上げる。

伊豆はまだまだ行ってみたいところがあります。思っていたより近いことが分かったので今後はもっと気軽に行きたいと思います。

伊豆へ…行ってきました(1日目)

Kawana Stained Glass Museum

4/30から1泊2日で伊豆に行ってきました。

日帰りで行くには少し遠い印象があって何気に伊豆へは初ドライブです。

P4300013

まずは「熱海の三大別荘」と賞賛された熱海市指定有形文化財の起雲閣へ。ステンドグラスの天井のサンルームが素敵空間でした。かつては旅館として営業していた時期もあり当時の客室も見ることが出来ます。どの部屋も庭園を望むことができ、落ち着いた雰囲気です。泊まってみたかった。

Kawana Stained Glass Museum

ランチは川奈ステンドグラス美術館のレストランで。グランドピアノが置かれた素敵なパーティ会場。

Kawana Stained Glass Museum

ステンドグラスも綺麗でしたが、館内の礼拝堂で行われるアンティークオルゴールの演奏が想像よりも豊な音色でビックリしました。約100年前のドイツ製ロッホマンオリジナル社とポリフォン社のアンティークオルゴールは円盤をセットするディスク型のオルゴール。シリンダー型のオルゴールしか知らなかったのですが、ディスク型オルゴールはオルゴールとは思えないその音色に心奪われました。

かつてはジュークボックスのような役割があり演奏はコインを入れることで1曲分演奏される仕組み。その仕組みについても丁寧に説明してくれました。ステンドグラスの展示だけでなく、パイプオルガンやアンティークオルゴールの演奏、おいしいレストランと美術館だけでない魅力がありまた来たいと思います。

奥野ダム

ダム活は奥野ダム。完成当初は城山ダムと呼ばれていたが既に神奈川の相模原に城山ダムがあったので、ダムサイトの地名を取って奥野ダムに改名したとか。当日は資料館も閉館していて雨が降ってきたのととにかく風が強かったので早々に撤収。

 

この日はこれでお宿にチェックイン。貸し切り露天風呂を楽しみにしていたんですが、露天風呂は虫さんたちは貸切なんて知ったこっとはないのでイメージと違うんだなと実感。お夕食は金目鯛の土鍋ご飯がおいしくって、おにぎりにしてもらってお部屋に持ち帰ったくらい。

明日は大室山を登ります(リフトで)。

my new gear... OtterBox 2-in-1 Charging Stand with MagSafe

OtterBox 2-in-1 Charging Stand with MagSafe

OtterBox 2-in-1 Charging Stand with MagSafeを購入しました。

Apple Watchの充電器とMagSafe充電器が1つになった充電スタンドです。iPhoneApple Watchをワイヤレスで高速充電できます。これまでApple Watchの充電器とQi充電器の2つを並べていたので1つにまとめたものが欲しかったのです。

OtterBox 2-in-1 Charging Stand with MagSafe

iPhoneは枕元で充電するので、デスクに置いたOtterBox 2-in-1 Charging Stand with MagSafeではAirPodsApple Watchが充電したかった。この組み合わせの充電スタンドは探してみると意外とない。

購入するときに気になったのが同梱物。レビューを見るとUSB Type C - ACアダプターが同梱されているはずなんだけれど、Webページには充電スタンド本体とUSB-C - USB-Cケーブルしか記載がない。値段そのままにACアダプターの同梱省かれて実質値上げになったのかなと。ACアダプターなしでこの値段だと買うのは躊躇われるなと。

Wayback Machineで発売当時のページを確認しても同じ記載。これは同梱されているとみて購入。実際ACアダプターは同梱されていました。

これで従来のApple Watch充電器はお泊りセットに常備しておくことが出来ます。

www.apple.com