この時期にスキーに行くというと怪訝な顔をされることも結構あるんだけど、私にとってはG.W.の恒例行事。といっても今年で4年目だけれど。
この時期に雪が残っているところは限られるので、毎年
志賀高原に行くんだ。
初日は奥
志賀高原へ。天気予報で雨が心配されたけどこの日はなんとか降らずに持ってくれた。

コースにしか雪は残ってない。リフトもゴンドラとペアリフトが2基が運転してるだけ。それでもメインのコブ斜面があるのですべり応えはある。このペアリフトも脱着式に変わっていて搬機の速度が上がってた。長いリフトなのでこれはうれしい。

ここなんかは一番コース幅が狭いところ。たぶん2人並んで滑れない。今年はあんまり雪が残っていないみたいだね。
G.W.の奥志賀で楽しみなのは唯一営業しているホテルのランチ。

このランチが楽しみでね。初めて見たのは一昨年で、他の人が注文したのを見て今度来たときには絶対注文しようと思っていた。で、去年初めて食べて今年も飽きずに食べに来た。このときばかりは普段あんまり飲まないビールもお昼から飲んじゃうのだ。

ちなみに今回は1泊2日の旅行。2日目はまた別のスキー場に行ったんだ。