XPERIA向けSailfish OSがリリースされるまで箱に仕舞っておいたんじゃもったいないので、せめて外観だけでも見ていきます。
まずは同梱物から。

クイックマニュアル、USB-ACアダプター、microUSBケーブルとイヤフォンが同梱されています。最近はUSB typeCの
スマートフォンが増えてきたのでmicroUSBだと持ち歩くケーブルが増えるのですが、1年前の端末なので仕方ない。

上部には3.5mmイヤフォンジャック。

左側面にはSIMスロットのみ。

下部にはmicroUSBの充電端子。

右側面には指紋センサーを備えた電源ボタン、ボリュームキーに、シャッターボタン。シャッターボタンがあるのは個人的にポイントアップ。

SIMスロットはピン必要なしに引き出せます。SIMはnanoサイズです。今回はシングルSIM版なので
microSDカードスロットが並んでしますが、デュアルSIM版の場合はこちらが2枚目のSIMスロットになります。

背面はカメラのみ。前面には
NFCの検出エリアがあります。これまでは背面にあることが多かったイメージです。
ちなみに今回購入したのはローズゴールド。たまたま在庫あったのがこの色だったので何色でも良かったんですが。最近は白か黒の端末が多かったのでちょっと明るい色の端末が増えて良かったです。