Jiminy Nseries

想像力に、翼を。から始まる地味なMobile Life Blog

MacBook AirにWindows 7をインストール

MBAにWindows 7
MacBook Airを買ったので早速Windows 7をインストールします。iMacWindows 7を入れていたときにはVMware Fusionを使っていましたが、今回はBootCampを使います。 DVDドライブ、USBメモリWindows 7のパッケージを用意。 今回インストールすのWinodowsはWindows 7 Professional 64bit版。 最初にBoot CampアシスタントでWindows 7のドライバーなどをUSBメモリに保存。続いてWindowsをインストールするのに必要なパーティションを作成する。今回は256GB SSDを128GBずつに分割した。 パーティションを分割したら一旦再起動。DVDドライブを接続してWindows 7のディスクをセット。ここからはWindows 7のセットアッププログラムに沿って設定していく。インストールする場所はもちろんBOOTCAMPの表示があるパーティション。ドライブオプションをクリックしてフォーマットします。フォーマットが完了したらインストール。これでWindows 7がインストールされます。 この状態ではドライバがほとんどあたっていないので先程Windowsサポートウェアを保存したUSBメモリを挿してsetupファイルを実行します。Boot Campインストーラが起動するので“Apple Software Update for Windows”にチェックを入れてインストール。あとは再起動すれば晴れてWindows 7が使えます。 ちなみに起動時のOS選択方法はOptionキーを押しながら電源投入。するとHDDのアイコンが出るのでOS XでもWindows 7でもお好きなほうを。 これまでどうしてもWindowsが必要なときにはネットブックを使っていたのだけれど、それも厳しくなってきたので今時なWindowsマシンが欲かったのだ。手元にWindows機がなくて出来てなかったことがいくつかあったし。